はじめてのスランプ。からの脱出。ドライバー改善法。

スポンサーリンク


 

まぁまぁ調子のよかったドライバーが、

ここ2週間前急に打てなくなる。

 

左に引っ掛ける。

飛ばない失速球。

てんぷら。

スライス。

 

全部できるよー◟̽◞̽

 

ドライバーのフルパレード。。。。

 

飛ばないくせにスライスとかどゆこと?

 

考えれば考えるほどドツボにはまっていき、
本当に訳が分からん。

 

今まで、どんなスウィングしてたかさっぱり不明。

 

ボールの位置はここだっけ…?

 

スイングの速さはこんなスピードだったっけ…?

 

グリップこんな風に握ってたっけ…?

 

バックスイングもっとゆっくりあげてたっけ…?

 

どこまであげてたっけ…?

 

今までどういう風にスイングしてたか全くわからない。

 

 

これが噂では耳にしてたスランプってやつか…。

 

この前の日曜日、

このスランプに呪われたまま大事なコンペにに参加。

 

そりゃ撃沈すわ。Ꮚ¯ꈊ¯Ꮚ。。。

 

アイアンがまだ仲良くしてくれたから、まだ救われたけど、

 

やっぱりドライバーが上手くいかないと、ゴルフの気持ち良さが半減、、を実感。。。

 

 

もう自力で復活させる事は不可能な感じがわかる。

 

 

レッスンプロに見てもらうことに。

 

一度だけレッスンをしていただいた事のある先生なのですが、助けを求めました。

 

 

はい、一瞬で復活しました。

 

意識するところが4箇所ございましたー。

 

 

それをするだけで劇的に良くなった。

 

飛ぶ飛ぶー。

スライスなんてする気がしない。

完全にドローボール。

スイングしても球の感触も凄く良い。

 

意識4箇所は、、

 

①左手を少しかぶせ気味にグリップを握る。

手の甲が上向く位。最初違和感あったけどね…

 

②テイクバック引く角度とその時のフェイスの向き。

インサイドに引く意識。

ガイドを置いてその方向にテイクバック。

91714CD4-6117-4498-97B9-2EF87F2160BA

 

③フェイスは被せ気味を意識してバックスイングする。

写真よりもう少し被せ気味でもいいっぽい。

これでもめっちゃ被せ意識してるーw

41384FC3-1F73-4F58-BE57-5228EF38AF95

 

 

④右に打ち出すイメージで。

右に打つなんて、、、って思ったけど、

右へ打ち出すイメージだとヘッドちゃんと返ってくるので、ドローボールになる。

マットの右角の方向にヘッド出すように打ってた。

8FCA237A-01B7-4B11-A5ED-F35D4E1D4506

 

これを意識するだけで別人の誕生。

 

 

 

自分でもびっくり‼️

 

調子悪くなる前より劇的に良い。

 

確実に飛距離も伸びたし、打っていても、球を捉える感覚があってすごく気持ちが良い。

 

この魔法の時間が長く続くように。

 

忘れないように毎日練習しなきゃだわ。

 

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ