mignon blog– category –
-
足首が硬い人は、踵の癒着が起こってる場合が多いです。
足首が硬い人は、かかとの癒着も起こっています。 かかとは思ってるよりも負担がとても大きいのです。 外側重心など、体の歪みを支えたりする事でさらに歪みます。 だから、筋膜の癒着が起きて固まっています。 かかと周辺のむくみが、それを表しています... -
頭痛が改善した!薬飲まなくても大丈夫になった!トリムヘッド。
咀嚼筋だけを緩めてもすぐ元に戻ります。 トリムヘッドは、食いしばりのケアができます。 食いしばりは、様々な不調の原因になると考えています。頭痛とかね。 そして鎮痛剤を飲む事が日常になってしまってる方が多いです… トリムヘッドの施術は、 咀嚼筋... -
トリムリターンの新技術【トリム背中】/羽が生えたように背中が軽くなる
トリムリターン新技術のトリム背中(TRIM BACK) このメニューは、オプションメニューです。 今年リリースされたトリム背中。 姿勢が悪いと背骨がロックされます。 この姿勢の悪さと背中の痛みは食いしばりも関係しています。 本来背骨は、一つ一つ... -
腕を上げると痛い…施術後、腕をぐるんぐるん回せる程に♡
「腕がだるくて、上げると痛い…」 施術後に腕がスムーズに上がって嬉しくって嬉しくって、お客様とハイタッチ😂🙌😂 本当に嬉しくて涙出そうでしたーー🥹♡ 「イテテ…」と腕を上げてたのに、その腕をぐるんぐるん回して帰って... -
食いしばりは身体に不調がでます。日常的食いしばりとストレス性食いしばり。
無意識の食いしばり。。 食いしばりは、日常のものとストレス性のものと2パターンあります。 ◯日常的くいしばり人間は思考の生き物なので、日常的に考えることをします。仕事の段取り、家事の段取り、 仕事でのシミュレーション、多岐に渡ります。...