妊娠中期 逆流性食道炎?つわり?

スポンサーリンク


 

21w3d 妊娠6ヶ月。

 

逆流性食道炎…。

お薬も処方されて飲んではいるんやけど…、、

まだまだ症状が続く…
朝はお腹空いて起きて…、、

1食目は比較的大丈夫なので、お昼前にブランチするんだけど、、、、

 

よく噛んでゆっくり食べるようにして、、、

 

この日は自然野菜を使ったブュッフェスタイルのお店〜〜

9C4B2455-F44C-47B9-8F4D-F62EA34C7068

 

食べてる時はもちろん気持ち悪くもないし、食事を存分に楽しめる最高な時間♪

 

食べ終わると、、ゲップの嵐がスタート。。

で、、

 

食べてから時間たってる夕方…。

ゲップにプラスして胃のモヤモヤと胸につまった感じが襲ってくる…

 

でも、なんかお腹空いてくる笑笑

 

もぅ夕食の時間。

 

空腹になると症状が強いのかな?と、思ったり…。。。

 

お腹空くし、モヤモヤしてるけど、少し食べてみる。

 

。。。。。…

気持ち悪さ倍増…‼︎

 

なんだろ、胃に入ってくれない感じ。

 

究極に食べすぎた時に、入りきらなくて喉まで食べ物がある時の感じ。

 

 

ダメだ…気持ち悪すぎる…

 

って事で、、、リバース。。。

 

ぁーぁ、やってしまったね。・゜・(ノД`)

 

吐くのだけは避けたかったんやけど。。。

 

逆流性食道炎になって初めてリバースした。。

 

 

赤ちゃんが大きくなってきて、胃が圧迫されて、

胃酸の逆流がおこってるらしい…。。。

 

ん…??

原因が赤ちゃん大きくなって…なら、、

 

もしかしてずっと続くのか?…い?…(-_-)

 

 

スポンサーリンク

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ