北陸土産九谷焼き 九谷シールのワークショップ

スポンサーリンク


 

九谷焼き…

九谷五彩の濃色の魅力…

年齢を重ねるごとに、その美しさに魅かれてく今日この頃…。。。

 

九谷焼きは職人さんが筆で絵を描くのだけど、

転写技術の《九谷シール》を体験…

 

あらかじめ描かれた転写シールを、好きな器に貼って、自分だけのオリジナルの九谷焼きが作れるの

image

まず、お皿を選択。

お茶碗、長皿、マグカップ…などの中から、長皿を選択。

沢山の絵柄から好きなのをチョイスして、

柄の構成考えてたら、このチョイスに時間かかり過ぎたw

image

水に浸し、台紙と外れる九谷シールをお皿に貼ってく

すごく緊張の1発目…

image

 

コツを覚えると、とっても楽しい‼︎

 

とりあえず絶対外せなかったお猿と福神様的なのを貼って…

image

調子に乗ってどんどん貼って…

気に入った猪入れるところなくなって裏にいっぱい…

image

あとは、焼いてもらうのに数週間待つだけ。

 

で、オリジナル九谷の出来上がりv(´∀`*v)

image

 

う〜ん♡なかなかいい出来♡

次はお茶碗欲しいーーー‼︎

 

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ