妊娠5週目 初めての内診 エコーで確認
スポンサーリンク
5w3d 妊娠2ヶ月 予定日まで244日
自然妊娠の方だったら、、生理来なくて1週間とかだし、まだ病院も行ってない頃だよね。
やっぱり朝起きると胃がモヤモヤする…
昨日は眠くて眠くて22時半に寝て、
1時半と5時にトイレに起きた。
つわりも人によって種類や期間があるらしく、
食べつわり、吐きつわり、何も無い人、私の友人は産むまでつわりに悩まされたみたい。
空腹になると気持ち悪くなるなり、何か常に口に入れておかないと落ち着かない食べつわり。
胸がムカムカして食べると吐き気をもよおす吐きつわり。
どっちも嫌だけど、食べつわりは太る人が多いみたいだから避けたいなぁ…。。
吐くのもしんどいか…。。
でも太っちゃうのは…嫌だなぁ。。。
今の私は果たしてつわりが始まっているのかも不明。。。
たらふく食べれちゃう。。
もし、つわりが始まってるのだとしたら、、
ガーーン、食べつわりの方だよね…。。。
今日は、判定日以来の初めての検診日。
判定日は血液検査だけだったから、
ちょっと心配で、、
心配とゆうか、普通はエコーの写真みたいなので確認する的な私の勝手なイメージで、
血液検査だけだったから、
ほんとにいるのかなってドキドキしてたのーw
判定日後初めての内診。
モニターを一緒に確認しながら、、
先生「これわかるかなぁ?このくらいのところにぼやっと白いのがあるんだけどこれだね。もう少ししたら赤ちゃんの形が見えてくるよー」
はぁぁ♡ちゃんと入るんだと思ってほっとした。
今日は先生に聞きたいこと。
妊娠中の運動のこと。
走っていいのかと腹筋とかしてもいいのか?
結果どっちもオーケーもらいました。
私「先生、走ってもいいんですよね?」
先生「いいよ」
先生「そんな弱いもんじゃないよ。走ってだめなら流産した人はマラソンすればいいじゃん。って話になるでしょう。そんな弱くないよ。」
なんか嬉しかった。
走れるって言うことも嬉しいんだけど、
それよりも赤ちゃんて強いんだーって思って。。
私「あと先生、腹筋をしていいですか?」
先生「いいよー。そのうち嫌でもできなくなっちゃうし、それまでいいよ。」
いいんや…♪
私が思ってた妊婦の常識とは違ってた。
だって妊婦さんは安静にしなきゃいけないって言うイメージだったし。
こんなことなら、走ったり筋トレしたり今まで通りしておけばよかった。
移植をしてから、ゴルフはしてたけど、走ったり筋トレしたりはなんとなく避けてて。
しばらくしてないだけで、筋肉がゆるゆるになった感覚でー、、
ゴルフでもスイング変わってしまって、、体が耐えれなくなってる感じで、
急に筋肉が衰えたからなのかもしれない。
あーでもよかったぁ。
また筋トレ、ランニング、再開しよう!!
スポンサーリンク